気がつけば冷蔵庫の中で黄色くなったケール。
そんな事ありませんか?
この方法で、ずっと青く、ずっと新鮮なまま、 場所もセーブできてささっと毎日使えます。 暮らしが楽は楽しい!
ケールの保存方法(日々のお弁当、ケールのお浸しなどにどうぞ)
日々のお弁当、ケールのお浸しなどにどうぞ。
Course: サイド(副菜), レシピ以外
Keyword: ゼロ・ウェイスト(サステナブルなアイデア), 無料コンテンツ
Author: Rustic Farm LA
Instructions
- 茎を片手で持ちもう片方の手でしごくように葉を外していきます。
- 茎の部分はまとめて冷凍して後にカレーや野菜のブイヨンに使います。
- ケールはカールしているところに土がついていることが多いので、しっかりと水洗いします。
- 次の工程に入る前に、一口大にケールをむしります。
- 洗い終わったら水気を切って少量の水を沸かしてお鍋に投入。
- 10秒ほど茹でたら取り出します。ポイントは色が変わったらすぐに取り出し、冷ますことです。
- 常温解凍でケールのおひたしがすぐできる。日々のお弁当作りに役立ちます。