春デトックスに関する質問(デトックス参加者のみ) 【デトックス】期間後の注意点はありますか?

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後におだしませいこにより1年、 5ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #13837 返信
    Hiromi Ukai
    参加者

      デトックス期間終了後は急に消化の悪いもの(豚肉、牛肉、甲殻類など?)を摂りすぎない、などありますか?

      砂糖や小麦粉との付き合い方も…

      食べながらストレスなくデトックスできるなら基本型にしたいくらいですが、普段からプチデトックスするならどのようなサイクルがおすすめでしょうか。

      色々書いてしまいましたが、今日の交流会でのご回答でも大丈夫です(お聞きしたいです)!

      P.S.お腹の張りの件、アドバイス頂いた通り少し気をつけたらすぐ改善しました!いつもありがとうございます。

      #13857 返信
      Hiromi Ukai
      参加者

        追加でフィードバックもコメントさせていただきます。

        全部作りたい!と材料を片っ端から揃えていたら、冷蔵庫や冷蔵庫がパンパンになってしまいました。

        次回は材料をもう少し絞って用意しようと思いますが、コンパクトなプランがあったら嬉しいです。

        #13860 返信
        おだしませいこ
        モデレーター

          ご質問、フィードバックとてもうれしいです。ありがとうございます。

          デトックスが終わった後の普段の食事への移行は、いきなりがっつりと変化を付けず、ゆっくりペースを戻していきましょう。例えば、お肉を食べる時も、同日に2種類以上のお肉や魚などの動物性たんぱく質をまとめて多く取らないこと(例えばバーベキューで肉やシーフード三昧など)、少しずつ食べるものの種類を増やしていくのもよいかと思います。

          種類が増えることで使う酵素の種類や量も増えてしまい、結局身体を疲れさせてしまうことにつながるから、できるだけシンプルに少しずつ食べる食材を増やして普段の食事に戻していくとよいと思います。

          さらに、そうすることでもしも何か変化があった時に、何の食材が自分にとって影響があったかをトラックしやすくなります。

          デトックスを普段に取り入れていくならば、ちょっと外食が続いたり、旅行に行った帰りした後や疲れ気味だなと身体からサインが出たときに2~3日間、胃腸をいたわるように消化の良いもの、デトックスレシピを使って続けていただけると効果があるかと思います。

          次回、コンパクトなプラン、実は現在進行形で考案中です。みんなが普段使いできるミールプランを体質別、年齢別などでもご案内できたら嬉しいと思っています。

          本当にありがとう!

        3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
        返信先: 【デトックス】期間後の注意点はありますか?
        あなたの情報: