$45.00
今年は天候の影響でロサンゼルスでは梅が不作。毎年梅を漬けたりシロップづくりをしていた方々は、年に1度のこの季節を楽しみに待っていたことと思います。(私もその一人です。)
残念な気持ちもありますが、対自然の農作物は、不作な年があるのはごく自然なこと。これをチャンスととらえ、世界中で手に入るアプリコットを今年は梅干しとして普段使いできるようにレシピをまとめました。
このクラスでは、基本の梅干しの作り方を杏を使って限りなく梅干しに近いものを作ります。おすすめの塩から、漬け方、コツなどを丁寧にお伝えします。
料金:$45
日本:7/16(土)8:00am~
アメリカ:7/15(金)
· ハワイ:1:00pm~
· ロサンゼルス:4:00pm~
· ニューヨーク:7:00pm~
こちらはZoomによるクラスです。お日にちが合わない場合は、後日動画クラスのご購入ができます。
そのほかの国、地域の方ももちろんどうぞお問い合わせ・ご参加くださいませ。
所要時間は約1時間半、菌と酵素の世界へご案内させていただきます。
*こちらのクラスをお申し込みの後、追ってクラス当日の数日前までにクラスの資料とZoomリンクが届きます。もし届かない場合はご連絡ください。
ナチュラリスト。結婚を機に2004年に南カリフォルニア州へ移住し、3人の女の子を米国で出産。ロサンゼルスの片田舎でバックヤードに鶏たちと豚のスイ、犬のトウフとともに自然に囲まれた生活を送る。
母になったことをきっかけに食や環境の大切さを改めて感じ、できることからコツコツと、手作り調味料や発酵食品、スーパーフードやリビングフードを取り入れた食生活をメインに、食べるものは「できるだけ子どもと一緒に作る」「残さない」がモットー。
2015年に「RUSTIC」を設立。日本で取得した調理師の知識や経験を生かして食のアドバイザー、ライフスタイルのコーディネーターとして活動。日米プロスポーツ選手の身体作りのアドバイザー、味噌、お酢、漬物など発酵食品作りの講師、創作料理のケータリングなど幅広い分野で活躍。