1. 今回受けて頂いたワークショップは何ですか
お味噌のワークショップです
2. よかった点はどこでしたか?
お味噌つくりに入る前に、話してくださった菌というミクロの世界。
菌達それぞれの特徴や、身体の中に入ってからのイメージが沸きやすく、とっても愛おしくなりました。
これまでにもお味噌を作った経験はありましたが、味噌 on 先輩味噌 、色々な豆種類のお味噌、発想が転換されたオリジナルの麦味噌、キヌア醤油、、、など作り方や使い方にも、沢山のヒントが凝縮されていてサプライズでした。
そしてそれらのレシピは勢子さんの日々の暮らしの実験から紐解かれ、自然の摂理に寄り添ってこそ、生まれてきたパワーそのもの。
これから作る喜びやワクワク感とともに、本質的な、柔らかな波に触れさせていただくような貴重なひとときでした。
味噌づくり自体が、古からつづくものづくり精神のエッセンスであり、『心づくり』なのだと感じられたのもこのクラスのおかげです!
子供達によるお手伝い味噌デモンストレーションもとっても心が和み、息子も隣からやってきて、一緒に見ながら、やってみたい!と話していました。
菌と向き合う中にでてくる、善や悪と簡単には分けられないところも今のコロナや社会、教育、医療、アート、、すべてに通じること心に沁みましたし、それが生きていることだと感じました。
視野が広がり、感覚が軽やかに、そして豊かになるひとときをいただき、心から感謝しています!
3. 改善点、こうしたら良いと思うことをお聞かせください。
全体通してとても聞きやすく、分かりやすかったです❇︎
途中抜けて聞き落としてしまったりもしていたのですが、講座終了後の質疑応答など拝聴し、つながりました。
ぜひいつか、麹作りの講座も受けられたら嬉しいです
(by 「かほりとともに」の沙里様、調香師)